Denis BACHELET / ドニ・バシュレ 高樹齢のブドウが醸し出す緻密な構造すきのない洗練されたジュヴレの造り手 ![]() 太陽王ルイ14世時代の飛脚小屋が、現在、ドメーヌ・ドニ・バシュレの醸造所となっている。 所有するブドウ畑の面積は4ha余り。村名のジュヴレ・シャンベルタン・ヴィエイユ・ヴィーニュ(1.80ha)、ジュヴレ・シャンベルタン1級コルヴォー・ヴィエイユ・ヴィーニュ(0.44ha)、特級シャルム・シャンベルタン(0.43ha)、コート・ド・ニュイ・ヴィラージュ(1.00ha)、ブルゴーニュ・ルージュ(0.60ha)、ブルゴーニュ・アリゴテ(0.46ha)ときわめてさっぱりしたラインナップでしかない。 2012年にコート・ド・ニュイ・ヴィラージュの畑を8アールと村名ジュヴレ・シャンベルタンの畑を42アール増やした。後者には1級並みのポテンシャルをもつとされるクリマ、レ・ゼヴォセル(0.15ha)も含まれる。 ドメーヌはもともと祖父母の所有で、ドニはベルギーで生まれた。 学校の休みに祖父母の家に遊びに来て、ブドウ畑に興味を抱き、1981年、18歳の時からワイン造りを続けている。 このドメーヌで特筆すべきは樹齢の高さだろう。村名ジュヴレ・シャンベルタンが平均樹齢80年、1級コルヴォーで90年以上、特級シャルム・シャンベルタンに至っては100年を超える。この高い樹齢が凝縮味に溢れ、緻密な構造をもつワインの源泉だ。 醸造においては100%除梗の後、12~15度の温度で6日間の低温マセレーション。その後、2週間のアルコール発酵となるが、その時の温度は最大25度とやや低め。醸しは日に2回のピジャージュ、発酵の終わりに1回ルモンタージュをするという。ドニ・バシュレのワインはしっかりとした酒質の一方、荒々しさとは無縁なのは、高過ぎない発酵温度と丁寧な醸しが理由に違いない。 樽熟成は村名ジュヴレ・シャンベルタンで25%、1級コルヴォー、特級シャルム・シャンベルタンがともに30%と、ジュヴレのドメーヌにしては新樽率が抑え気味。熟成期間は16~18ヶ月。反対に樽発酵・樽熟成で造られるアリゴテにも、一部新樽が使われるのは面白い。しっかりパンチの利いたアリゴテだ。 コート・ド・ニュイ・ヴィラージュはジュヴレ・シャンベルタンの北側、ブロション村の区画からのもので、プレモー以南のワインと比べてストラクチャーのしっかりした、長期熟成も可能なタイプに仕上がっている。 ドニ・バシュレのワインをひと言で言い表せば洗練。どのアペラシオンもすきのないワインである。 |
ジュヴレ・シャンベルタンの北側、ブロション村の区画から、
プレモー以南のワインと比べてストラクチャーのしっかりした、長期熟成も可能なタイプ!
ドメーヌはもともと祖父母の所有で、ドニはベルギーで生まれた。学校の休みに祖父母の家に遊びに来て、ブドウ畑に興味を抱き、1981年、18歳の時からワイン造りを続けている。このドメーヌで特筆すべきは樹齢の高さだろう。村名ジュヴレ・シャンベルタンが平均樹齢80年、1級コルヴォーで90年以上、特級シャルム・シャンベルタンに至っては100年を超える。この高い樹齢が凝縮味に溢れ、緻密な構造をもつワインの源泉だ。ドニ・バシュレのワインをひと言で言い表せば洗練。どのアペラシオンもすきのないワインである。
「コート・ド・ニュイ・ヴィラージュ」は、ジュヴレ・シャンベルタンの北、ブロション村の畑クー・ド・アレンから。ヴィエイユ・ヴィーニュとはないものの樹齢60年になる古木。高い標高からミネラリティが感じられ、無駄のない筋肉。コート・ド・ニュイ・ヴィラージュというとプレモー以南のソフトなワインが多い中、これは別格のクオリティだ。
■テクニカル情報■
除梗の割合:100%、発酵温度:最大25度、使用酵母:天然酵母、熟成(樽【新樽率】/タンク):15%、熟成期間:16~18ヶ月、マロラクティック発酵の有無:する、瓶詰め時のフィルターの有無:なし、所有面積:0.95ha、土壌:石灰粘土質、ぶどう品種(セパージュ):Pinot Noir 100%、ぶどうの仕立て:ギュイヨ・サンプル、平均樹齢:1952年に植樹、収穫方法:手摘み、農法:リュット・レゾネ
Domaine Bachelet Cote de Nuits Villages
ドメーヌ・バシュレ コート・ド・ニュイ・ヴィラージュ
生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ニュイ
原産地呼称:AOC. COTE DE NUITS
ぶどう品種:ピノ・ノワール 100%
アルコール度数:12.5%
味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディ
ワインアドヴォケイト:(90-92) ポイント
Rating (90-92) Release Price NA Drink Date NA Reviewed by William Kelley Issue Date 15th Jan 2021 Source January 2021 Week 2, The Wine Advocate
Bachelet's 2019 Cote de Nuits-Villages is shaping up beautifully, mingling notes of cassis, plums and cherries with hints of sweet spices and loamy soil in an inviting bouquet. Medium to full-bodied, fleshy and layered, it's concentrated and textural, with lively acids and velvety tannins. If there's a sleeper in the portfolio of this sought-after domaine, this cuvee-from the lieu-dit Queue de Hareng in Brochon-is it.
Denis Bachelet has done it again. The 2019 vintage is a brilliant success at this address, and its only disadvantage is that yields were some 40% below average. As a result, Denis decided to combine all his communal Gevrey-Chambertin holdings into one cuvee, so there is no Evocelles this year. I also revisited several 2018s from bottle-I'm ashamed to say, selfishly opting to taste the cuvees I purchased for my own cellar-and was delighted to find that they have realized all the considerable potential they showed from barrel. Of course, followers of this estate will be familiar with the rudiments of the contemporary Bachelet style: old vines, destemmed berries and gentle extraction, followed by elevage in barrels, of which up to 30%-for the Charmes-Chambertin-are new and most of which derive from Tonnellerie Remond. As I have reported in the past, Bachelet has been punching down less since the 2014 vintage, evolving in the direction of finesse and structural suppleness without sacrificing depth or incipient complexity. This is one of my favorite estates in Burgundy, and though small production and high demand make them hard to find-and surely all the more so in 2019-I encourage readers to seek out Bachelet's exquisite wines.
vinous:(90-92) ポイント
(90-92) pts Domaine Denis Bachelet 2019 Cote de Nuits-Villages Cotes De Nuits Villages, Burgundy Red wine from France Drinking window: 2022 - 2032
The 2019 Cote de Nuits-Villages has a pretty bouquet of pure morello cherry, cranberry and and wild strawberry scents. The palate is medium-bodied with tart red fruit on the entry, a slightly granular texture and touches of elderberry fruit on the piquant finish. Excellent. Neal Martin. Tasting date: October 2020